私が所属している 写真同人 ”炎” のペ−ジなのです

滋賀県三井寺撮影旅行記2006年4月9日(日) 参加者 26名
はやいもので クラブの撮影旅行も今回で7回目。
 JR徳島駅前を午前7時出発、シ−ズンというのに混雑も全然無く、
予定より30分ほど早く 10時前には三井寺に到着しました。
今年の桜は去年より大分早いと言われていたし、
ひょっとしたらもう散ってシマッテル・・・と思っていたのに みごとに外れ。

全体的には”きれいにさいてるな”...という印象でしたが、
琵琶湖からの疎水の桜も、もう少し咲いてたらと.........。
紅しだれなどは まだつぼみのまま....チョットザンネンでした。
天候は うす曇りで、時折太陽が顔をみせる
......まずまずではありました。

三井寺の中でも一番大きな建物である 国宝の金堂はあいにく修理中でしたが、
中はしっかり観ることができました。
境内は広く観るものもたくさんあったのですが
寺の周りはこれといった 店も無くて 

私自身は少々時間・・・早めにバスへ....。

今回も会員以外の方にも参加していただきました。
来年もまた企画しようと思っています。皆さんの参加をよろしくお願いします。
以下当日のスナップですが、皆さんとは行動がバラバラであまり一緒になる機会が無ので・・・。
・・・画面に登場しない方 ゴメンナさい!!

琵琶湖の疎水
明治18年(1885年)に着工、5年後の明治23年(1890)に完成した運河。
疎水は京都への飲料水供給と灌漑。水運、発電を目的につくられたもの。

淡路SAで休憩.... わりとバスも乗用車も少なかった
10時前には井寺到着.....駐車場あたりの桜はほぼ満開。
バスを降りたとたん すぐみやげものの試食が配られてきた......
大門(仁王門)・・・三井寺中院の表門..........もうちょっと咲いてたら絵になったノニ....ねぇ
疎水を望む橋の上で・・・ここは記念写真ポイントなのです 琵琶湖の方をみた疎水......サクラがほし〜ィイ
仁王門を入ったところでお茶会.... いろいろ撮ってます...
平成の大修復中の金堂なのです シャクナゲも咲いてました 山桜もこの程度...
みなさんお疲れさまでした。
昨年の彦根城はサクラが無かった
    ・・・・・ので・・・・・・
今年は一週間後にしたのだが
もちょっと早かった..........
なかなかピッタリとは
いかないもんですね
コレダカラ・・・・・
いゃ〜撮影って楽しいもんですね、
また来年も楽しくネ!
 
炎のペ-ジへ戻る 
inserted by FC2 system